5匹のサルの実験

はーい、ニルでーす
今回の記事・・・超雑談ですwww
期間工ネタとは全く関係ないんで興味のない人はすっ飛ばしてくださいwww
いすゞの年収ってこんなに良かったの!?
三菱岡崎工場の給料について
けっこう前に読んだ本に書いてあった実験のことを急にふと思い出して、この実験が面白かったのでコレについて書きたくなりましたwww
実験の内容は・・・
檻に入れられた5匹のサルがいて、その檻の中心にはサルの大好物のバナナが吊るされています。
バナナの下には階段があり、階段を上るとバナナは取れます。
しかし、この階段にはトラップが仕掛けてあり階段に触れると5匹全部のサルに冷水が浴びせられる仕組み
早々に1匹のサルがバナナを取りに向かいます。
が、バナナを取るために階段に触れるや否やトラップ発動!サル5匹全部に冷水が浴びせかけられます。
バナナを取りに行ったサルはビックリしたのと冷たすぎてバナナを取れません。
他のサル達も『えッ?なに????』ってなります。
しばらくしてから別のサルがバナナに挑戦しに向かいますが、またも5匹全部が冷水を浴びせかけられる結果となりました。
『あの階段がヤバイッ!!!!』とサル達は理解しました。
しかし、階段の事を理解できなかった猿1匹がいまして、このサルが再びバナナを取る為に階段に向かいます。
するとなんと!!!
他のサル達がそれを止めるようになりました。
その後、檻のトラップを外し、階段に触れても冷水が出ないようにし、普通にバナナを取れるようにしました。
そして、檻の中のサル1匹となにも知らないサル1匹を入れ替えます。
新参のサルはバナナを見ると早々にバナナに向かい階段を上ろうとします。
すると、最初からいたサル4匹に妨害されて階段に到達することすらできません。
何度も挑戦しますがその度に妨害され、挑戦と挫折とを経て、新参者のサルは階段に上ろうとすると仲間から攻撃される事を学びます。
再び、最初からいたサル1匹となにも知らないサル1匹を入れ替えます。
こちらもバナナを発見し階段を上ろうとしますが妨害されます。
そして、驚いたことに1つ前に入ったばかりのサルも妨害する側に加入!しかも、熱心に妨害に加わります。
3匹目のサルを交換。
今度もバナナを取る為に階段に向かいますが妨害されてしまう。
ここで面白いのが、妨害をする方の4匹のうち2匹はなぜ階段を上る事を妨害しなければならないのかという理由をわかっていないという事。
こうして、4匹目・5匹目と全てのサルを交換し、檻の中には最初からいたサルはいなくなりました。
つまりは、バナナを取ろうと階段に触れると冷水を浴びてしまうという経験をしたサルは全て外に出されて、檻の中は冷水の事など全く知らないサルだけになりました。
なのに階段を上ろうとするサルはいなくなり、むしろ階段を上ろうとすると妨害するようになり、階段を上る事を死守する形になった
という心理学の実験だったんですけどこの実験面白くないですか!?
何でこんなことになるのか?それはサル達の中で檻の中の『前提条件』つまりは自然的にルールとなってしまったからだと思う。
これって絶対に人間の社会にも発生しているとニルは思うんだよね
会社の中のルールだったりぶっちゃけ神様とかそういう類いのものも少なからず発生してるのではないかとニルは感じます
ちょっと頭良さげでしょ!?実際バカだけど気取ってみましたwww
さてと、今日の休みは予定がないのでどうしようかな?
マッサージに行こうかな!?ぶっちゃけこの前が気持ち良すぎてハマりそうwww
なんかみんなも密かに内緒で行ってるみたいだしwww
それでは!!!ニルでした
関連記事 - Related Posts -
-
2018/01/13
-
喫煙者は立場が狭い
-
2018/02/09
-
これが長久手寮の食堂だ
-
2018/02/10
-
インフルエンザの季節
-
2018/01/27
-
これは本当に雑すぎじゃないすか!?マジで勘弁してよ・・・
最新記事 - New Posts -
-
2018/04/10
-
三菱の橋目寮・小針寮見学!ついでにバスを使わずに帰ってみた
-
2018/04/03
-
ニルは三菱岡崎工場を卒業しました!そして次は・・・
-
2018/04/01
-
新手の詐欺!?こんなの来たんだけど・・・!!!
-
2018/03/21
-
ダイハツ!?破格の求人を発見!!!!?